

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス情報:ハリウッドストリート:ハロウィーンがやってくる
10/15/14 09:29





ロサンゼルス情報:ハリウッドストリート
今日はロサンゼルスのハリウッドストリートへやってきました!
マイケルジャクソンやキャットウーマン、チョと太ったジェイムスブラウン?スポンジボブやミッキーマウスいろんな格好をしたそっくりさん達がストリートを歩いています。
そんな中、とってもコワーいひとが徘徊していましたので、写真をパシャ♪♪
そうです、今月末にはアメリカ恒例のハロウィーンがやってまいります。
日本でも最近はハロウィーンパーティーが定着しつつありますが、皆さんかわいらしいコスチュームを好み楽しまれているようですが、実はこのハロウィーンは怖い仮装をするものなのですよ。
ハローウィーンとは・・
キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前夜にあたる10月31日に行われる伝統行事のことです。 Halloweenと呼ばれるようになった由来は、諸聖人の日が、「All Hallows」、もしくは「Hallowmas」とも表記され、その日のeve(前夜祭)であることから、なまってHalloweenと呼ばれるようになったとされています。
仮装をするようになった理由ですが、ケルト人の1年の終わりは10月31日で、この夜には、死者の霊が家族に会いにやって来たり、悪霊たちが徘徊すると信じられていました。この世に戻ってくる魂は悪い霊だと思われていたのです。そのため、悪霊達がその姿を見て、驚いて逃げていくようにする為、つまり身を守る為に仮面をかぶっていたようです。(ロサンゼルスタウン ハロウィーン特集より)
つまり、その悪霊たちが驚くくらいの怖さでなくてはいけないということのでしょうか?
毎年ロサンゼルスのハリウッドストリートではハロウィーンコスチュームイベントが行われます。その宣伝もかねてか、こわーい格好をした人が道を徘徊していました。
夜にこんな人にあったら、子供たちは怖くて眠れなくなってしまうかもしれませんね。
今年はどんなコスチュームを着ようかなとお悩みのあなた。どんなところでハロウィーンパーティーがあるのか等知りたい方は是非こちらのお店>>をご参考に!
*********************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
*********************************************************