

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴをさらに住みやすい街に。ボランティア・出資者を募集しています!「NPO Daruma」はホームレス問題の解決に取り組んでいます SD Daruma Inc.の代表である植田は、サンディエゴやロサンゼルスをはじめとする都市でのホームレス問題に長年心を痛めてきました...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【9月26日~9月28日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンマルコス発!HOKTOのキノコ工場に行ってきました!| サンマルコスから全米へ お馴染みのHOKTOのキノコ。実はサンディエゴ北部、サンマルコスの工場で生産されているってご存知でしたか?ここで育ったキノコは、カリフォルニアをはじめ、遠く東海岸までア...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
アメリ生活情報:インタ−ネット回線 その2
09/27/14 17:10

前回はByteとbitの違いをご説明しました。回線では bit 単位、パソコンのディスクやメモリはByte単位で記載されていますからお気をつけ下さい。
詳しくは» こちら、をご覧ください。
今日は “Download speeds up to 10Mbps!”という広告についてもう一つご説明。
この文章をバラバラにすると
1) Download speeds
2) up to
3) 10Mbps!
となりますが、これは
1) ダウンロードのスピードで、メールの送信やファイルのアップロードのスピードではない。通常ISPから提供されるインターネットはダウンロードの方が速く、アップロードの方が遅い
2) 最大という意味なので、保証されているわけではない、要するにベストエフォートなので、約束したスピードが出るとは限らない
3) 10Mbps とは1秒間に10メガビットの転送であり、10メガバイトではない
と言う実に分かり難い表現のキャッチコピーです。
インターネット回線を選ぶ際には下記の点をきちんと聞いてから選んで下さい。
- ダウンロードとアップロードのスピード
- ベストエフォートではなく、実際の回線のアップ率(保証)も確認
詳しくは» こちら、をご覧ください。
今日は “Download speeds up to 10Mbps!”という広告についてもう一つご説明。
この文章をバラバラにすると
1) Download speeds
2) up to
3) 10Mbps!
となりますが、これは
1) ダウンロードのスピードで、メールの送信やファイルのアップロードのスピードではない。通常ISPから提供されるインターネットはダウンロードの方が速く、アップロードの方が遅い
2) 最大という意味なので、保証されているわけではない、要するにベストエフォートなので、約束したスピードが出るとは限らない
3) 10Mbps とは1秒間に10メガビットの転送であり、10メガバイトではない
と言う実に分かり難い表現のキャッチコピーです。
インターネット回線を選ぶ際には下記の点をきちんと聞いてから選んで下さい。
- ダウンロードとアップロードのスピード
- ベストエフォートではなく、実際の回線のアップ率(保証)も確認